
子育てのお悩みに伴走します!
〜理想の未来に向けて〜
オンラインコーチング
こんな
お悩みトップ3
を解決します
こどもの成績を改善したい
塾・家庭教師を試しても成績が上がらない。多くの場合、家庭学習の習慣が起因しています。家庭コーチでは、共に育つ「共育」の視点から保護者の方がコーチングを習得し、家庭学習の習慣を身につけ目標達成を目指します。
こどもとの関係を改善したい
「もう、何度言ったらわかるの!?」なかなか言うことを聞いてくれない、話が伝わらない等々。
家庭コーチでは、保護者の方のコミュニケーションスキルをアップし、お子様との関係改善を目指します。
その他
・教育費用
・育児と仕事の両立
・こどもの生活習慣
・その他
principle
新しい視点で見る力
問題という言葉は、しばしばネガティブなイメージを引き立てます。
しかし、それを「課題」という視点で捉え直すと、その状況は一変します。
問題は問題ではなく、解決すべき課題となり、それによって新たな視点と解決策が見えてくるのです。
問題解決から課題解決への視点の転換は、問題を前向きに捉える新たな方法を提供します。
問題が問題でなくなり、改善の機会となることで、家庭という組織の成長を促進します。
問題を課題と捉え、その解決に向けた行動を起こすことで、より良い結果を引き出していきます。
問題解決から課題解決へ
問題解決のアプローチは、何かを修正し、間違いを正すことに焦点を当てています。これは間違いや失敗に対する反応であり、しばしば防衛的な態度を引き立てます。一方、課題解決の視点では、問題は挑戦や機会と見なされ、これを克服することで個人や家庭(組織)が成長する機会となります。
課題解決の利点
課題解決の視点を持つと、複雑な問題も新たな機会として扱うことができます。それは、達成すべき目標や改善すべき点を明確にすることで、解決策に向けた具体的な行動を促します。また、課題として捉えることで、可能性と機会を見つけ出すことができ、問題そのものが成長の糧となります。
課題解決への切り替え方
問題を課題として捉えるためには、まず問題の本質を理解し、何が改善されるべきかを特定することが重要です。その上で、その課題を解決するために必要なスキルやリソース、アプローチを考えることで、問題は解決可能な課題となります。
家庭コーチ®︎とは
コーチングは、企業組織の課題解決として広く利用されています。
その価値は家庭の中でも活用することで、より理解し合える関係性を築くことができます。
ビジネスにおいてのコーチングでは、課題解決のために対話とリーダーシップを活用します。これは、家族の一員が互いの強みを理解し、個々の目標や夢をサポートすることに繋がり、一体感と愛情が深まります。
これらのスキルは、家族間の誤解や対立を解決し、良好なコミュニケーションを維持するために、オープンな対話と共感的なリーダーシップを活用することができます。 さらに、個々の責任と自己啓発を促します。これは子どもたちに対する重要な教訓となります。
ビジネスコーチングの手法を家庭に取り入れることで、家族間のコミュニケーションが改善され、互いの理解が深まり、家族の絆が増していきます。

3つの選ばれる理由
選ばれる理由01
専門コーチ
すべての家庭コーチは国家資格キャリアコンサルタントの有資格者で構成されています。
選ばれる理由02
双方合意の課題設定
自主性を尊重し双方向のコミュニケーションを大切に課題に対し明確な目標を設定いたします。
選ばれる理由03
運営本部フォロー
コーチとは別にシステムに関する運営本部のフォローも承ります。
\ 初回料金のご案内 /
セッション料金
通常料金
7,700
円のところ…
期間限定
5,500
円 でご利用
所用時間
50分
初回面談(インテーク)
無料
キャンセル事項
初回面談(無料)にて双方合意がなされない場合は料金は一切かかりません。
※ 価格は税込みです

個別セッションお申し込みの流れ
FLOW
対象者
STEP 01
自己成長を望んでおり、目標に向かって進みたいと考えている方。心の健康状態に問題がない方。
STEP 02
お問合わせ
お問い合わせフォームにてご連絡ください。
STEP 03
日程調整
運営担当者よりメールにてご連絡をさせていただき、ご希望の日程をお伺いいたします。
STEP 04
無料相談
ZOOMにて要望やご予算にマッチングした支援案をご提案させていただきます。
ご契約
無料相談後、合意形成に基づき必要な契約書を作成いたします。合意形成に至らない場合、料金は一切かかりません。
STEP 05
STEP06
ご入金
セッション費用のご入金をお願いいたします。
STEP 07
セッション開始
ZOOMにてセッションを行います。日程変更がある場合はご連絡をしてください。
STEP 08
運営本部
フォロー
システム上ご不明な点などご対応をさせていただきます。
よくある質問
Q&A
-
まずは無料体験をしてみたいのですが?
-
無料体験の代わりにガイドライン説明を含む初回無料相談(インテーク面談)を実施しています。インテーク面談では課題を明確にし目標設定をし今後の予算や日程・回数や進め方を共有し合意するのが主旨となります。共通の認識のこの合意がなされない場合、良質なコーチングを行うことができません。
従いまして合意の確立が必須となりますのでコーチング技法を使っての無料体験は実施しておりません。
-
途中でコーチの交代はできますか?
-
コーチの途中交代は基本的には受け付けていません。ただしコーチ側の回避不可能な理由(急病等)では新たなコーチをご紹介する場合があります。その場合は、できる限り事前に担当コーチまたは本部からご案内をいたします。